DRONE SCHOOL MENU
MDTドローンスクールには、業務利用を考えている事業者様向けの認定証取得プログラムや、趣味でドローン空撮を楽しみたい方に向けたパッケージプラン、各種教育プログラムをご用意しております。

操縦技能認定証を取得
MURAMOTO DRONE TERRACEでは、国土交通省登録講習団体としてSUSCドローンスクール大阪を運営しております。
SUSC無人航空機操縦技能認定コースを修了すると、合格した階級に応じて無人航空機操縦技能認定証が取得できます。

ビギナー向け入門パッケージ
ドローンの購入と基礎講習がセットになった、ビギナー向け講習プログラムです。ドローンのグレードは3種から選ぶことができます。
ドローンの重さが200gを超えるクラスと200g未満のドローンを其々用意。微妙に異なる飛行ルールの解説やドローンの使い方や各種設定の方法を座学で学びます。

親子でドローン体験
小学生以下を対象にしたドローン体験講座です。送信機を使ったマニュアルコントロールのシンプルな操縦体験から、自律飛行アプリケーションを使用してフライトプランを構築する、プログラムフライトの2種の体験型講習プランをご用意しております。

ドローンレーサーへの第一歩
「First Micro Drone Flight|マイクロドローンをはじめよう」は毎月第3土曜日に開講!
高さの自動制御が無く空撮用ドローンとは挙動が異なるマイクロドローンに特化した操縦方法を学ぶMDTドローンスクールオリジナルカリキュラムです。

技能認定講座をつまみ食い
「Drone footage First Step」は、技能認定コースマイペースプランのStep-1をお試し受講できるプログラムです。基本的なドローンの飛行ルールに関する講習と、空撮機を使った離着陸〜水平飛行の操縦訓練がセットになったプログラムです。
トレーニングメニュー

講習受講生自主トレパック
技能認定コース受講者限定の大コートと講習用ドローン(Phantom 4 Pro + V2.0)のレンタルをセットにした自主トレ応援パックです。
技能認定各コースの受講中、講習時間後のご利用やAll in One パッケージの3級コースを修了し、2級コースを受講するまでの間にもご利用いただけます。
/1時間

ドローンのパーソナルトレーニング
お手持ちのドローンでの受講も可能なパーソナルトレーニングプランです。「講習受講中にインストラクター付きで特訓をしたい」や「1度ついてしまった操縦の変な癖を修正したい」などの要望にもお応えできます。
/1時間
無人航空機操縦士技能認定について

SUSC無人航空機操縦士技能認定証は、セキド無人航空機安全運用協議会が発行する、無人航空機(回転翼機)の操縦技能認定です。
2021年6月現在、ドローンの飛行に対して厳密な意味での「資格」は存在しません。ドローンスクールを修了して得られる認定証は、航空局が定める基準を満たしていることを証明する証書で、航空局への申請手続きの中で使用できる証明書です。この証明書を国土交通省航空局への「無人航空機の飛行に係る許可承認申請」時に添付書類として使用すると、無人航空機の内、回転翼機の10時間の操縦経歴と、付随する承認項目に印のある項目の経歴証明書としてご利用いただけます。
空撮を目的として、屋外で重さ200g以上のドローンを飛行させるには、ほとんどの場合で、国土交通省航空局による飛行許可あるいは飛行の承認が必要です。
自分のペースで少しずつ技能を習得!

技能認定資格取得を目指す講習プランはどこのスクールも料金が高額になりがち。
MURAMOTO DRONE TERRACEでは、1時間毎の操縦トレーニングを積み重ね、合計10のステップと座学講座を受講するとSUSC無人航空機操縦士3級試験を受験できるマイペースプランをご用意しました。
・仕事終わりの夕方に1時間ずつ
・土日に3時間ずつ
・時間の空いた時に不定期に
など、ライフスタイルに合わせた受講が可能です。
※1日に受講できる講習は最大6ステップまでです。
トレーニング期間の講習料金は、6,000円〜12,000円
受講期間に期限はございません。
各ステップ受講の際には、ドローンコートの空き状況により日程の調整をお願いする場合がございますので、悪しからずご了承ください。

MDTドローンスクールの特徴
公共交通機関とそれ以外の交通手段、どちらを利用したとしても便利な環境を。
そして、人もドローンも快適に過ごせる空間を目指した真のドローン飛行場です。
最大4系統の異なる講習プログラムが実施可能な施設で、
「ドローンを仕事で使いたい人」「ドローンを使って遊びたい人」「自分でドローンを作りたい人」が入り乱れる空間を活かし、ドローンに対する様々な知見を広げられる場です。
ドローン飛行施設用に建物から
講習を行うMURAMOTO DRONE TERRACEは、ドローンの屋内飛行場として利用するために、建物を作ることからスタートしました。最大8mの天井高を有するドローンコートは、建物の構造物を露出させ、ドローンの機載カメラによる可視光映像による近接目視点検を踏まえた操縦訓練も可能です。
ドローンコートも空調完備
MURAMOTO DRONE TERRACEは全館空調を導入。猛暑の夏、極寒の冬でも快適な飛行環境を提供します。暑さや寒さに悶えることもなく、効果的に操縦訓練を積んでいただける事、間違いありません。
国交省登録講習団体
MURAMOTO DRONE TERRACEは国土交通省登録講習団体として、SUSCドローンスクール大阪を運営しております。所定の過程を修了すると、SUSC無人航空機操縦士技能認定証を取得できます。
定期開講プランと自由な受講日程で講習をカスタマイズできるマイペースプランをご用意しております。
現場経験からのフィードバック
車の運転と同じように、ドローンの操縦も教科書に書かれている事の他に用途に応じた+αのスキルや知識が必要です。
現役の空撮オペレーターが規制だらけの日本の空で、如何に実際のフライトに漕ぎ着けるのか。その術を学べる環境を整えております。