平素は、MURAMOTO DRONE TERRACEをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
6月20日を以て、政府による緊急事態宣言が解除されましたので、ドローンテラスの通常営業を再開いたします。6月22日(火)からの営業時間は10時から21時(講習プログラム受講のお客様の受付開始時刻は時刻は9時45分から)、最終入店は20時です。
緊急事態宣言中に試験的に開講していたものも含め、新たなプログラムをご紹介します。
各種イベント・講習プログラムについて
【ドローンテラス無料見学・相談会】
ドローンそのもののこと、講習のこと、技能認定やしかくのこと、何でもご相談ください。また、施設の見学も無料です。まずはお気軽にお立ち寄り頂き、あれやこれやご質問ください。
通常営業再開後は事前予約の必要はございません。
【FIRST MICRO DRONE FLIGHT|マイクロドローンをはじめよう】
緊急事態宣言中も受講者数を削減して先行開講していたマイクロドローンの初心者講習プログラム。
ドローンの操作やマイクロドローンを楽しむ上で必要な行政上の手続きについて学ぶ、マイクロドローンの登竜門です。
ドローンレース用の機体というイメージが強いマイクロドローンですが、最近では狭小部点検などの業務利用にも使えるタイプが出てきたりと、最近は業務利用の価値も見出されつつある超小型ドローンの基礎を学びます。
講習時間は約2時間、受講料金はお一人様につき5,500円(税込)です。
次回開講日時:2021年7月3日(土) 10:00〜
受講者対象のトレーニングDay
7月より、これまでに【FIRST MICRO DRONE FLIGHT|マイクロドローンをはじめよう】を受講いただいたお客様限定に、マイクロドローントレーニングDayを設定します。
2階ドローンサーキットの貸し出しをFIRST MICRO DRONE FLIGHTの修了者に限定とし、ドローンの整備や機体設定に関するレクチャーを追加料金0円で受けられるスペシャル Dayです。
7月中の実施予定は毎週水曜日の17時から閉店までを予定しております。
【SUSC無人航空機操縦技能認定マイペースプラン】
1日1時間の積み重ねでドローンの操縦技能認定を取得する。1回での支払いを安価で抑えたいと言う方にもお勧めの分割講習プログラムです。
コーチトレーニングとセルフトレーニングをそれぞれ5回ずつ、計10回で10時間の操縦訓練期間とSUSCの技能認定基準を満たす為の座学講座と検定試験を受験することにより、ドローンの操縦技能認定を取得できます。
操縦トレーニング期間中の講習1回あたりのお値段は平均8,600円(12,000円〜6,000円)です。
【Aerial footage First Step|ドローン空撮の第一歩】
SUSC無人航空機操縦技能認定マイペースプランのStep-1をお得に受講できるプログラムです。
ドローンの操縦に資格はありません。操縦技術さえ持っていれば飛ばそうと思えば誰でもドローンを飛ばす事ができる。これが今の日本の制度です。航空法では最低限守るべきドローン飛行のルールを定めています。
これだけは絶対に守らなければいけないドローンの飛行ルールを学んでみましょう。
講習時間:約2時間、 受講料金:お一人様につき8,000円
【SUSC無人航空機操縦士2級取得プログラム】募集開始
みなさま、お待たせいたしました。
SUSC無人航空機操縦士認定証取得コースの内、既存の3級認定証のに加えて、目視外飛行や高高度飛行・空港周辺での飛行の認定項目が追加される2級認定証へのステップアップ講習を受講いただけるようになります。
これに合わせて、すでにSUSC無人航空機操縦士3級を取得されている方、JUIDA・無人航空機操縦技能認定やDPA・回転翼3級等、他の登録管理団体発行の技能認定証をお持ちの方(対象外となる技能認定がございます)を対象とした、SUSC無人航空機操縦士2級ステップアップコース(7月28日〜30日開講分)の募集を6月23日より開始いたします。
なお、どなたでも受講いただけるSUSC無人航空機操縦士2級コース(4日間)は、7月27日からの開講を予定しております。
【MDTドローンセミナー】
ドローンに纏わる各種専門家をお招きして開講するMDTドローンセミナー。
第一回は、無人航空機の飛行許可承認申請を担う行政書士「河 はなよ先生」の講演会を7月3日(土)13:00より開催します。第1回の参加費は無料です。
屋外で使う空撮用ドローンも屋内がメインのマイクロドローンも、「ルールを守らない=違法行為」となる事もたくさんあります。知らず知らずのうちに違法行為を犯してしまはない様、ルールの基本を学んでみてはいかがでしょうか?
引き続き感染症予防へのお願い
政府の緊急事態宣言解除に伴いドローンテラスは通常営業を再開いたしますが、堺市は蔓延防止等重点措置地域に指定されております。
ご来館の際には、今一度体調管理を徹底頂き感染症対策へのご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
No responses yet